社員の
心身の健康
健康管理の推進
新菱冷熱では、社員が生き生きとした毎日を送るために、心身の健康を支援する取り組みを行っています。
2020年1月下旬からは、新型コロナウイルス感染症対策として、手指消毒液などを各事業所へ配備するとともに、執務環境を「密」にしない対策の実施や、社内掲示板や啓発ポスターによる注意喚起などを継続して行ってきました。また、4月の改正健康増進法の全面施行時には、受動喫煙防止の対応として、就業時間中の禁煙や、自社ビルを完全空間分煙とするなどの対策強化を図りました。
その他、安全衛生委員会における産業医による健康予防に関する講演や乳がん啓発のための健康セミナーの開催など、積極的な啓発活動を行っています。
健康相談窓口の整備
本社診療室では、産業医による週1回の健康相談窓口を設けています。また、心身の不安・疑問を、電話やメールで専門家に相談できる「24時間健康相談サービス」なども実施し、社員が安心して働くための環境を整えています。
予防接種の受診支援
麻疹予防接種の助成金支給(社員、同居家族を対象)や、事業所を会場としたインフルエンザ予防接種を実施しています。
歯科検診の補助
本社および全国1,200カ所の委託契約歯科での無料受診補助を行なっています。
歯科検診
禁煙支援の取り組み
禁煙治療開始から3カ月以上の禁煙を達成した社員に対し、治療費の全額補助を行っています。
メンタルヘルス
ストレスチェックの実施
労働安全衛生法の一部を改正する法律の施行に伴い、働きやすい職場づくりと社員のストレスへの気づきを促し、こころの健康を保つため、ストレスチェックを実施し、全役職員が定期的に受検しています。ストレスを感じ、医師による面談を希望する社員に対しては、医師の面談・アドバイスを受ける機会を提供するほか、職場環境の改善を図っていきます。
メンタルヘルス産業医への相談
本社診療室において、メンタルヘルス専門の産業医による、月1回の相談窓口を開設しています。
メンタルヘルス教育の実施
社員の心身の健康管理と保持・増進を目的とし、管理職を中心とした「メンタルヘルス教育」や、新入社員に向けた「メンタルセルフケア教育」などを実施しています。