高浜工場

高浜工場の概要

新菱冷熱は、原子力施設の高度な品質管理が要求される製品を供給するため、1977年に自社工場である舞鶴工場を建設し製造を開始しました。さらに、より高品質な製品を生産し生産量の増加を図るため福井県高浜町に最新鋭の高浜工場を2011年に新築し舞鶴工場から全面移転しました。

<高浜工場> …[地図]
〒919-2200 福井県大飯郡高浜町高森2-2
TEL: 0770-72-1000 FAX: 0770-72-1020

工場製作品の特徴

  • 品質要求の高い製品に対応する溶接施工技術
  • 溶接検査が法規制対象となる各種容器・配管・ダクトの製作が可能
  • サブマージアーク溶接によるR-SUS304ULC材の溶接施行法を取得
  • 原子力向けハイニッケル鋼配管 (ハステロイ、インコネル等) をプラズマアーク溶接等により、[変形歪のないシーム管]の製作が可能

高浜工場取得溶接施行法一覧

適用法規、施設 所轄省庁 種別 製作品目 認可取得溶接施行法
電気事業法 発電用火力設備 経済産業省 容器・管・熱交換器等 (槽類)
(熱交換器)
(配管類)
A (P-1) カーボンスチール被覆アーク溶接
T (P-1) カーボンスチールTIG溶接
M (P-1) カーボンスチールMAG溶接
T (P-8) ステンレスTIG溶接
その他全27施工法
原子炉等規制法 実用発電用原子炉施設 原子力規制委員会 クラス3容器
クラス3,4管
(槽類)
(熱交換器)
(配管類)
(ダクト類)
A (P-1) カーボンスチール被覆アーク溶接
T (P-1) カーボンスチールTIG溶接
M (P-1) カーボンスチールMAG溶接
T (P-8) ステンレスTIG溶接
その他全33施工法
研究開発段階発電用原子炉 第2〜4種容器
第3〜5種管
(槽類)
(熱交換器)
(配管類)
(ダクト類)
A (P-8) ステンレス被覆アーク溶接
T (P-8) ステンレスTIG溶接
T (P-1) カーボンスチールTIG溶接
M (P-1) カーボンスチールMAG溶接
その他全30施行法
原子炉等規制法 核燃料施設 原子力規制委員会 再処理第2~5種機器
加工第1~3種機器
(槽類)
(熱交換器)
(配管類)
(ダクト類)
T (P-1) カーボンスチールTIG溶接
T (P-43) インコネルTIG溶接
T (P-8) ステンレスTIG溶接
J (P-8) ステンレスサブマージ溶接
その他全57施行法
原子炉等規制法 試験研究用等原子炉施設 原子力規制委員会 第2~4種容器
第3~5種管
(槽類)
(熱交換器)
(配管類)
(ダクト類)
A (P-8) ステンレス被覆アーク溶接
T (P-8) ステンレスTIG溶接
T (P-1) カーボンスチールTIG溶接
M (P-1) カーボンスチールMAG溶接
その他全28施行法
労働安全衛生法 ボイラー及び圧力容器 厚生労働省 第1種圧力容器 ※1
第2種圧力容器
小型圧力容器
※1 工場移転により新規取得要
(槽類)
(熱交換器)
A (A-1) カーボンスチール被覆アーク溶接
T (P-1) カーボンスチールTIG溶接
U (P-1) カーボンスチールサブマージ溶接
T (P-8) ステンレスTIG溶接
その他全12施行法
高圧ガス保安法 特定設備規則 経済産業省 第1種特定設備
その他の特定設備
(槽類)
(熱交換器)
(配管類)
T (P-8) 管 ステンレスTIG溶接
T (P-8) 板 ステンレスTIG溶接
A (P-8) 板 ステンレス被覆アーク溶接
T (P-8) 管+管板 ステンレスTIG溶接
その他全5施行法
  • 原子力施設向密封交換型フィルタユニット
    原子力施設向
    密封交換型フィルタユニット
  • 原子力施設向蒸発器クラス3配管 (インコネル)
    原子力施設向蒸発器
    クラス3配管 (インコネル)
  • 原子力施設向プレハブ配管 (ハステロイ)
    原子力施設向プレハブ配管
    (ハステロイ)
  • 原子力施設向ダクトクラス4配管 (SS400)
    原子力施設向ダクト
    クラス4配管 (SS400)

工場認定資格

経済産業省溶接施行工場認可
(原子力規制委員会に継承)
(平成24・01・27原第11号)
(平成24・02・01原第2号)
文部科学省溶接施行工場認可
(原子力規制委員会に継承)
(23受文科科第7455号)
経済産業省高圧ガス容器許可、機器構造事業許可

ページトップへ