事業内容

主な事業内容

新菱冷熱の事業の特長は、高度な施工技術と、これまでに積み上げてきた国内外の実績です。事業を通じて作り上げるのは、人にも環境にもやさしい空調・給排水衛生・電気設備、高度な生産環境、街や地域にやさしい地域冷暖房システム、省エネルギーを支える総合情報システム。新菱冷熱は、お客様の信頼と期待に、技術と実績と誠実さで応えていきます。

企画・提案/研究・開発 設計・施工部門と連携して、技術・コストの双方から、お客様のニーズに最適な空間を提供します。気流シミュレーションを活用した高度なプランニングも行っています。 設計・エンジニアリング 新築からリニューアル物件まで、お客様のニーズをヒアリングし、適切な資機材の選定を含めた設備システムの設計・エンジニアリングを行います。 維持設計 設備の運転管理、コミッショニング、設備の劣化状態の診断、長期保全計画の立案など、設備システムを長くお使いいただくためのサポートを行います。 施工 施工図の作成、適切な行程管理、品質管理、環境と安全に配慮した工事管理、試運転による運転性能の確認などにより、確実な施工を行います。

事業領域一覧

空気調和設備

オフィス、店舗、学校、病院、公共施設など、人々が集う空間にふさわしい空気環境を提供しています。

給排水衛生設備

飲食・入浴・洗面・洗濯・洗浄・トイレ排水などを行うための給水・給湯・排水設備などを、衛生面・安全面を考慮して構築します。

地域冷暖房設備

新菱冷熱が国内シェアNO.1を誇る地域冷暖房設備では、地域をまるごと冷暖房し、効率的・安定的なエネルギー供給を実現します。

コージェネレーションシステム

豊富な施工実績、設計・施工力で省エネルギー性に優れたコージェネレーションシステムを提供しています。

電気設備

事業活動を支える受変電設備、屋内配線設備など、省エネルギーシステムを提案しています。

総合情報システム

これまでのノウハウをもとにした総合情報システム「sc-brain」で、データ管理による確実な設備管理と省エネルギーを実現します。

プラント設備

薬品・食品プラントなどの設計・施工を行います。GMP・パリデーションを踏まえた高精度な生産環境を提供します。

水族館設備

海洋生物と水産技術に関する高度な知識、日本各地の水族館の施工実績をもとに適切な飼育環境を構築します。

海外事業

さわやかな世界を地球上の様々な地域へ。総合エンジニアリング企業としてのこの思いは、1972年、海外工事に着手することで歩み始めました。その活動の場はアジア・中東地域を中心に広がり、香港・シンガポール・タイの地下鉄空調換気工事、地域冷暖房 コージェネレーションプラントなどの実績は、世界中で高く評価されています。また、現地営業所や現地法人を設立し、技術の水平展開にとどまらず、経済の成長、雇用の創出に力を注ぎ、その国の発展に貢献しています。

1972年 50年の経験と実績 21拠点 業界随一のネットワーク EPCC 大型プラントの設計、調達、建設、試運転まで一括担当
1972年 50年の経験と実績 21拠点 業界随一のネットワーク EPCC 大型プラントの設計、調達、建設、試運転まで一括担当

※ EPCC : Engineering. Procurement, Construction and Commissioning

代表的なプロジェクト実績

国内実績

みなとみらい21中央地域

工事種目
用途

 : 
 : 

地域冷暖房
エネルギープラント

常盤橋タワー

工事種目
用途

 : 
 : 

空調
事務所、店舗

沖縄美ら海水族館(海洋博公園内)

工事種目
用途

 : 
 : 

飼育
水族館

グローバル実績

GSPPコージェネレーションプラント

工事種目
用途

 : 
 : 

プラント
エネルギープラント

広深港高速鉄道 香港西九龍駅

工事種目
用途

 : 
 : 

空調、電気
交通インフラ

マリーナベイ サンズ複合施設

工事種目
用途

 : 
 : 

空調
商業施設、娯楽施設、宿泊施設