ニュース

2025.3.5人を取り巻く環境整備に力を入れる
~年収15%アップ・転勤一時金などを整備~

当社は、人を取り巻く環境を整備することで、会社全体の活力を向上させていきます。
その一環として、ベースアップや賞与により、2024年度(※)の年収は昨年比15%アップとなりました。ほかにも、人材マネジメント方針の策定したほか、転勤社宅制度の整備を実施しました。当社は、このような人を取り巻く環境を整備する活動全体を「 We Up! 」と名づけることで活動を推進していきます。

当社69期(2023年10月~2024年9月)の業績を反映した2024年1~12月の年収

人を取り巻く環境を整備する活動「We Up!」ロゴマーク

●人材マネジメント方針の策定
当社の力の源泉は人にあり、創業以来、人は最大の財産と考えています。目指す人材像は、高度なエンジニアリングを力に多様な人材と共に学び続け、互いに支え合いながら未来を創ることに挑戦し続ける「未来共創人」。働きやすく働きがいのある職場環境をつくることで「未来共創人」を育て、一人ひとりの成長を力に持続的社会の構築に貢献し、企業価値の向上を図り、企業として成長します。当社はこの人材マネジメント方針に則り、人を取り巻く環境を整備する活動「 We Up! 」を推進していきます。

●人材獲得力の強化
人材獲得力強化策の一環として、採用活動組織「Talent Gate(タレント・ゲート)」を新設。名称には “未来を創る人材を迎える扉” という意味を込めています。

●転勤社宅制度の整備
転勤時の社宅の使用制度を現代の労働観・ライフスタイルに合わせて再構築することにしました。その一つとして、転勤による従業員の負担を補うとともに経験獲得への意欲に報いるため、転勤する従業員に対し転勤一時金を最大100万円支給する制度を新設します。この制度は2025年4月から実施いたします。

●男性育休取得の推進
ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの一つとして、男性社員が育児休業を100%取得できる職場づくりを目指し、株式会社ワーク・ライフバランスが主催する「男性育休100%宣言」に賛同を表明しました。安心して育児休業を取得し、子育てと仕事の両立ができるよう、さらなる働き方改革を加速するとともに、さまざまな育児支援・復帰支援制度を整えます。
https://www.shinryo.com/news/20241217.html

株式会社ワーク・ライフバランス主催 男性育休100%企業宣言ロゴ

●給与・年収
昨今の物価上昇や2024年4月から建設業に適用された改正労働基準法の影響などの社会情勢を踏まえ、社員が安心できる生活基盤を守ること、企業の魅力を高め採用競争力を強化することに取り組んでいます。

・2024年度は働き方改革および好調な業績を受け、年収15%アップ(昨年比)させました。
・新菱冷熱は定期昇給やベースアップにより、2022年度6%、2023年度8%、2024年度3%と3年連続、累計18%の賃上げを実施しています。
https://www.shinryo.com/news/20240702.html
https://www.shinryo.com/news/20250114.html