新菱冷熱では、専門知識のみならず、品質に対する高い意識と知識を持ち、ヒューマンスキル・ビジネススキルをきちんと修得した、プロフェッショナルの育成を目標としており、総合的な階層別研修体系を実践しています。
配属直後から自信をもって働くことができる力を身に付けるため、1年間にわたる充実した新入社員教育を実施しています。入社後1カ月間は、経営理念など会社の知識やビジネスマナー、また建築設備や施工現場で扱う機器の基礎知識を学びます。その後、技術系・事務系社員ともに実際の現場にて実習を行います。先輩社員が教育担当となり、管理業務全般と、施工図や主要機器の扱い方を習得し、事業理解を深めます。
毎年、4年目社員全員が海外の施工現場に行き、現地に1週間滞在して海外の実習を経験することで、海外勤務や生活に対する理解を深めます。また、現地スタッフとのコミュニケーションを図ることで、グローバルな感覚と海外で働く意欲を持った人材を育成します。
当社では、多様な人材の活躍を支援するためにダイバーシティ推進教育を開催しています。
その一つとして、女性従業員の働き方事例や支援制度をわかりやすく紹介する研修を開催。働く女性の現状紹介、育児介護支援制度紹介、女性従業員の働き方(経験談)紹介等に加え、働き方について話し合うグループワークを行いました。
今後も、仕事やライフイベントなどさまざまな状況下で働く従業員が互いに支えあい、働きつづけられる風土を作るために、さまざまな内容で定期的に開催する予定です。
RECOMMENDED CONTENTS
ENTRY
ENTRY(MYPAGE)