FAQ よくある質問

採用・選考、会社について、入社後の待遇などについて
よくある質問をご紹介します。

採用・選考について

Q
会社説明会に参加しないと選考には進めないのですか。
A
当社のことを十分理解したうえで選考に進んでいただきたいと考えているため、
説明会参加(WEBを含む)を必須とさせていただいています。
Q
東京以外での会社説明会開催はありますか。
A
札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡の各地方で開催しています。
また、会社説明WEB説明会も順次開催予定です。
開催日程については決定次第、MyPageにてお知らせいたします。
Q
職種別採用はありますか。
A
総合職技術系(理系のみ)・総合職事務系のいずれかを選択していただくことになります。
研修後、技術系の方は、施工管理・設計・積算・自動制御システム開発・研究開発・DX推進のいずれか、事務系は営業・調達・経理・総務・人事のいずれかの職種に就いていただきます。
職種については、入社後の面談(年1回)や教育などを通して皆さんの適性を見させていただいたうえで決定します。
Q
内々定までどれくらいの時間がかかるのでしょうか。
A
会社説明会参加から内々定まで1ヶ月半~2ヶ月半程度とお考えください。
Q
修士・学士で、有利・不利はありますか。
A
当社の社是のひとつに「学歴年令を問わない 実力ある者が指揮をとれ」とあります。そのため、修士だから学士だからという採用基準は持っておりません。あくまでも人物本位で選考させていただきます。
Q
技術系で応募したいのですが出身学科で有利不利などはありますか。
A
技術系は建築・機械・土木・電気・環境・化学・電子・情報系の学科からの採用が多いですが、その他学科出身の方であっても、当社への就職を希望する明確で強い意志をお持ちであれば大丈夫です。現在第一線で活躍中の技術系社員にも上記以外の学科出身者が多数おります。
Q
専門的な知識がないのですが大丈夫でしょうか。
A
当社の新入社員教育は、どの学科であっても全員一律で基礎からスタートしますので心配はありません。ただし入社後、専門分野を学んできた同期社員に追いつくための努力は必要です。
例えば、技術系新入社員はCAD(施工図)教育があります。学生時代にCAD操作の未経験者もこの期間か課題を通しCADをマスターしています。
Q
採用にあたって有利な資格等はありますか。
A
資格の有無が直接的に選考を左右することはありません。
ただし、資格取得に至った経験や努力について、選考の参考にさせていただきます。
なお、勤務地によっては車での移動が必要なため、学生時代に運転免許証を取得しておいた方が望ましいです。

教育・研修について

Q
新入社員教育について教えてください。
A
入社後、新入社員全員を対象にした集合研修を約1ヶ月実施します。この研修では、会社の制度や規程、また技能体験講習を通し、当社の事業や空調技術の基礎知識などを勉強します。
その後、技術系の場合は主に現場での実習、その間に施工図(CAD)教育等があります。事務系の場合は現場実習後、営業と経理等の実習を経験した後、配属となります。
Q
【技術系】ジョブローテーションについて教えてください。
A
当社では技術系の主な職種である、「施工管理」「設計」について、ジョブローテーションを実施しています。5~10年と長期間の中で、両職種を経験いただいたうえで、よりその社員の適正に合った職種に進んでいただき、キャリアを積んでいただくことになります。
Q
【事務系】配属部署について教えてください。
A
事務系入社の7~8割の方が営業職に配属となります。
Q
新入社員教育以外の研修制度について教えてください。
A
当社では新入社員教育以後も、若手・中堅・管理職社員・経営層に至る体系的な教育システムを組んでいます。代表的なものとしては、中堅以上の技術系社員を対象とした「中堅技術者教育」、事務系社員を対象とした「営業・事務職向け技術教育」などがあります。他にも、外部セミナーを選択受講する教育も実施しスキルアップを図るなどしています。
BIM推進室が主催する「BIMマネージャー教育」では、新菱冷熱が目指すBIMマネージメント手法を習得した「BIMマネージャー」を育成し、BIM活用の促進を図っています。
Q
入社後の社内試験制度を具体的に教えてください。
A
技術系、事務系のいずれにも下級、上級試験があり、これらの試験に合格することが、昇格条件の一つとなります。

技術系

下級技術試験
技術者として必要な基礎技術に関する技術達成度評価、更に業務上必要となる指定資格(設備士、管工事施工管理技士(1級)等)の取得を必要としています。

上級技術試験
空調・衛生の施工・設計や、計装・安全に関する技術職の実務専門知識が出題されます。

事務系

下級事務試験
営業および事務に必要な知識に関する事務達成度評価、更に業務上必要となる指定資格(日商簿記検定3級、ビジネス実務法務検定3級等)の取得を必要としています。

上級技術試験
時事問題や社内ルール、経理知識、民法や商法などの法律問題等の基礎知識と、営業・事務職の実務専門知識が出題されます。

Q
入社後、どのような資格が必要になりますか。
A
携わる業務によって様々ですが、取得を奨励している主な資格は以下のようなものです。
技術士、建築士(1級)、管工事施工管理技士(1級)、電気工事施工管理技士(1級)、電気主任技術者(1種・2種・3種)、消防設備士(甲種)、エネルギー管理士、建設業経理士(1級)、衛生管理者(1種)、建築設備士、計装士(1級)ほか
Q
資格取得に対するフォローはありますか。
A
取得を奨励されている資格や業務上必要と上司が認めた資格については、取得に必要な実費が支給されます。
また、奨励資格のうちの一部については、取得に要する実費以外に奨励金が合格時に支給されます。
さらに、建築士(1級)取得のために要した、専門学校での講習受講料の半額を支給する制度もあります。
資格取得のための社内勉強会については、事業部や部単位で実施することもありますが、基本的には自ら勉強する姿勢が必要です。

福利厚生について

Q
どのような福利厚生サービスがありますか?
A
当社所有の厚生施設に加えて、以下の福利厚生サービスを利用することができます。
(1) 提携宿泊施設約4,500件の割引利用および宿泊補助金制度、その他スポーツクラブ、レジャー施設、テーマパーク等の割引利用
(2) リゾート施設(熱海、越後湯沢)
(3) 提携スポーツクラブ
Q
寮や社宅はありますか。
A
当社では寮・転勤者社宅により、社員の住宅の補助を行っています。新入社員は研修寮(西東京市・横浜市)へ全員入寮します。入社2年目から3年間は、全国17ヶ所に独身寮があります。
また、正式配属後に転勤した場合、借上社宅に入居することができます。なお、施工管理職の担当現場が遠隔地にあり通勤困難な場合は、会社が別途住居を用意致します。
なおこれらの補助は、給与手当等とは別に補助されるものです(いわゆる年収には含まれません)。
Q
社内サークル活動はありますか。
A
バスケットボール・野球・武道(剣道・柔道・空手道・弓道等)・テニス・ランニング・サッカーなど、有志が集まって活動しています。また、会社の「認定サークル」の要件を満たした団体には活動費の助成も行っており、団体数も増加しています。
Q
特別休暇について教えてください。
A
会社で定めている一般的な休暇(週休2日、有給休暇等)、と別途、以下のような特別休暇が支給されます。
結婚休暇・忌引休暇・リフレッシュ休暇・子の看護休暇・介護休暇・受験休暇・転勤休暇・出産休暇・生理休暇 その他
Q
健康管理について教えてください。
A
当社が加入している「管工業健康保険組合」と協力して、通常の健康診断と別途、歯科検診や消化器健診、人間ドック等の実施・受信促進を行い、社員の健康維持のサポートを行っています。
また、インフルエンザや風疹等の感染症対策として、予防接種の社内実施や助成金の支給等も行っています。

その他

Q
人事異動・転勤について教えてください。
A
社員個々の成長に必要と判断した場合や適正な人員配置のために異動や転勤を実施します。 入社から定年退職まで、同じ職種、同じ勤務地しか経験しないことは少なく、転勤(住居の変更を伴う人事異動)についても人によってさまざまなため、モデルケースと呼べるようなものはありませんが、勤続中に1~2回転勤するというのが平均的と言えるかもしれません。
Q
人事異動・転勤について希望を出すことはできますか。
A
「自己申告制度」というものがあり、全社員を対象に年1回実施しています。これは、今後の担当業務や勤務地について自らの希望を申告できる制度です。上司との面談のうえ、人事セクションへその情報が集約されます。なお、本人の能力や適正な人員配置を考慮したうえで、人事異動を実施する場合があります。
Q
海外勤務はありますか。
A
現在、技術系 事務系併せて約100名の社員が海外(主にアジア圏)に駐在しています。また駐在以外に海外出張に行くこともあります。そのため、海外転勤の可能性があることもご認識ください。なお、海外においても独自に採用活動を行っており、合計で約2,000名の現地社員がいます。

※ 海外への異動については、日本で技術知識を身に着けてから、という考えのもと、現在は入社4年目以降の社員が対象となります。

Q
海外に向けた教育等は行っていますか。
A
新菱冷熱では若手社員を対象に英語スキル向上の促進を図っており、入社1年目には「海外短期トレーニー制度」として、新入社員全員が約1週間、海外の現場で実務を学ぶ教育を実施しています。学ぶ教育を実施しています。※2021年度は新型コロナウイルスの影響で未実施
また、グローバル化に対応できる人材の育成のため、入社4年目以上の社員を対象に、毎年希望を募り海外へ約3年間派遣する「海外実務派遣制度」があります。
Q
女性の勤務に対する環境、制度はどのようになっていますか。
A
産休育休はもちろんですが、配偶者の勤務地に合わせて転勤できる制度や、育児、介護等やむをえない理由で退職した社員のための復職制度などを設けています。
Q
休暇制度や労働時間について教えてください。
A
完全週休2日制の土・日曜休みとしておりますが、現場勤務の繁忙期を中心とし休日に業務があることもあります。
ただし、長期現場終了後には、最低5日間の連続休暇を取得し、心身ともにリフレッシュを図るための「プロジェクト休暇制度」を設けています。全社的には、本人や家族の記念日に休暇を取得できる「アニバーサリー休暇制度」を設け、また毎週水曜日に「ノー残業デー」を実施し、社員のワークライフバランスをサポートしています。労働時間についても、規定の就業時間は8:30~17:30となっており、働きかた改革を推進していますが、業務の都合により、早出や残業時間が発生します。

RECOMMENDED CONTENTS

ENTRY

SPECIAL
DNA ~私たちが向き合うもの~
PROJECT STORY 01
~独創の技術で、省エネルギー性能を追求する。~
PROJECT STORY 02
~空調設備の力で、日本のものづくりを支える。~
ABOUT US
事業領域
新菱冷熱の技術力
施工実績
1分でわかる新菱冷熱
PEOPLE & JOBS
社員一覧 ~信頼をつくる人たち~
職種紹介
CAREER & ENVIRONMENT
人財にかける想い
キャリアアップ
耕風寮について
RECRUIT
募集要項・選考フロー
専攻マトリクス
よくある質問

2025年卒 学生

オリジナルIDでの
エントリー、ログインはこちら

リクナビ、マイナビからもエントリーできます。

リクナビリクナビ

マイナビマイナビ

2026年卒 学生

オリジナルIDでの
エントリー、ログインはこちら

リクナビ、マイナビからもエントリーできます。

リクナビ リクナビ

マイナビ マイナビ