グループ会社の
取り組み
2019年の活動

新菱グループでは、国内・海外のグループ各社が積極的にCSR活動を展開しています。事業を通じた社会の課題解決に向けた取り組みや、ボランティアやチャリティを通じた地域貢献など、さまざまな形で社会の発展に携わっています。

国内での取り組み

人間環境創造企業を目指して

新菱工業株式会社

新菱工業は、社会基盤施設である上下水道処理・洪水対策・かんがい等を目的とした公共ポンププラントの設計・製造・施工・メンテナンスをはじめ、汚泥濃縮装置・VOC放散量測定チャンバー・製紙業界向ポンプ・周辺装置等技術交流会新ユニフォーム(モデルは新菱工業社員)の設計・製造・販売・メンテナンスなど社会インフラから環境装置・産業機械といった幅広い分野で社会に貢献する、人間環境創造企業を目指しています。

新菱工業は、品質(Quality)・原価(Cost)・納期(Delivery)を一体として捉えたQCD向上が会社の成長への最重要課題と位置づけ、主要営業品目を整備・製造する平塚工場を中心に、全社を挙げたQCD向上活動に取り組んでいます。また、製品の設置にかかわる協力会社への技術指導を目的とした技術交流会を開催し、施工を含めた広範囲でのQCD向上を目指しています。

2019年には新しいロゴマークを整え、各所ロゴマークの刷新を進めてきました。また、7月にはユニフォームのデザインも刷新し、社員全員が新たな気持ちで業務に取り組んでいます。「この会社で、この仕事を通して社員全員が充実した人生を歩んでもらいたい」と願っています。

代表取締役社長・菅家誠司
代表取締役社長
菅家 誠司

  • 技術交流会
    技術交流会
  • 新ユニフォーム(モデルは新菱工業社員)
    新ユニフォーム(モデルは新菱工業社員)

信頼と確かな技術で、未来を築く

大栄電気株式会社

大栄電気は2019年に創業91年を迎えました。ライフラインである電気設備を通じて、信頼と確かな技術で社会に貢献する会社です。あらゆる建築物の電気設備全般とクリーンな電力である太陽光発電設備の設計、施工ならびに保守管理を行っています。誠実さ電気工事士技能競技大会受賞者とその作品と団結力を以て、お客様のニーズにお応えしています。

電気設備は社会の重要なインフラの一つです。安心・安全な電気設備を提供することは、社会の安心・安全につながっていきます。そのため大栄電気では、施工品質の向上に努めています。技能・技術の向上と安全な施工を確実に実施するため、大栄電気の社員だけでなく、協力会社の方々とともに技術教育を行っています。電気工事士技能競技大会では、東京都知事賞を受賞した実績があります。

大栄電気は、働き方改革や女性の活躍推進をはじめとするダイバーシティを推進していきます。多様な人材の活躍する組織として磨きをかけることで、社員一人ひとりが『仕事へのやりがい』『人に必要とされる喜び』『家族に誇れる仕事の楽しさ』を得られる環境を整えていきます。こうした環境整備がこれからの大栄電気を強くする団結力とパワーにつながっていくと考えています。

代表取締役社長・岡村峰督
代表取締役社長
岡村 峰督

  • 電気工事士技能競技大会
    電気工事士技能競技大会
  • 受賞者とその作品
    受賞者とその作品

フルハーネス型安全帯使用作業特別教育の実施

新菱テクニカルサービス株式会社

墜落・転落による労働災害の防止を徹底するため、2019年2月から7月にかけて、社員と協力会社の作業員に、フルハーネス型安全帯使用作業特別教育を実施しました。フルハーネス型安全帯は、従来の胴ベルト型に比べ安全性が格段に高く、2019年から使用が義務づけられています。希望者が多かったため、協力会社への出張教育なども行い、計227名が受講しました。

フルハーネス型安全帯使用作業特別教育現
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育現


現場作業にモバイル端末を導入

株式会社城口研究所

施工現場で働く社員にモバイル端末を貸与し、現場業務の生産性向上に取り組んでいます。協力会社の方々にも情報セキュリティレベルを合わせたモバイル端末を貸与し、社員と一緒に活用しています。その結果、最新図面や現場情報が共有化され、据付・取扱説明書がその場で閲覧できるようになり、作業効率が向上しました。より良い現場を目指す、働き方改革にもつながる取り組みです。

現場作業風景
現場作業風景


エイジフレンドリーホテルを目指して

株式会社秋田キャッスルホテル

秋田キャッスルホテルは、あらゆる人が快適に利用できるエイジフレンドリーホテル」を目指しています。2019年度は、エイジフレンドリー委員10名が「ユニバーサルマナー検定3級」の認定を受けました。高齢の方や障がいのある方への向き合い方や声かけ方法など、基本的な内容に加え、多様な方々へのさりげない配慮ができるよう心がけ、そのための教育に力を入れています。

車いす用階段昇降機
車いす用階段昇降機

地域活性化に向けた
「プロフェッショナル人材事業」への参画

株式会社グローバルスタッフ

「プロフェッショナル人材事業」とは、地域の企業とプロフェッショナル人材とのマッチングを行うことで、地域企業の活性化を図ることを目的とする内閣府の事業です。グローバルスタッフは、2019年度に、神奈川県プロ人材活用センターへの事業登録を行いました。今後は、他地域へも拡大予定です。

グローバルスタッフの「プロフェッショナル人材事業」のしくみ
グローバルスタッフの「プロフェッショナル人材事業」のしくみ


情報セキュリティ対策の運用管理

株式会社シスプロ

ITに関する業務を行う企業として、社内で扱うすべての情報にセキュリティ対策を運用する、「情報セキュリティ委員会」を設置しています。セキュリティポリシーの策定や社員へのセキュリティ教育の実施、サーバー・PCのセキュリティソフトの管理、社内ネットワークの設計・管理などを恒常的に運用して、管理の徹底を図っています。

情報セキュリティ委員会
情報セキュリティ委員会

社員全員が健康であること

株式会社ルプロ

「財産は人材であり、従業員の健康が第一」という健康経営を目指し、毎年、全社員が参加して産業医の講話を聴講しています。2019年は、新VDT*作業ガイドラインを基本に、業務上の使用頻度が高い、パソコン操作での健康への影響と対策について教えていただき、健康の重要さを改めて認識しました。
* VDT(Visual DisplayTerminals)作業:コンピュータディスプレイなどの画面を使用する作業のこと。

産業医の講話
産業医の講話

海外での取り組み

人々の暮らしを豊かに

新菱フィリピン

日系および外資系企業の工場やオフィスビル案件をはじめとして、リゾートホテルやインフラ整備事業と多くの分野を手掛けています。建設工事を通じ、人々の暮らしを豊かにするフィリピンの社会基盤整備の一端を担わせていただいています。

新菱フィリピンでは、作業の安全を心掛ける取り組みをしています。2019年7月、若手エンジニアと現場安全担当の社員11名、協力業者13社の21名を招集し、フィリピン建設安全実務者協会とフィリピン労働雇用技術教育技能教育庁の指導のもと、足場の組立訓練を行いました。今後も定期的に訓練を行い、労働災害の撲滅を目指します。

社長・ARTHUR P. ISRAEL
社長
ARTHUR P. ISRAEL

  • 建設用足場の組立訓練1
  • 建設用足場の組立訓練2

建設用足場の組立訓練


マレーシアの社会基盤を作る

新菱マレーシア

新菱マレーシアは、クアラルンプール国際空港をはじめとする大型地域冷房プラント建設や大規模コージェネレーションプラント建設にかかわり、現在は地域冷房・コージェネレーション、一般M&E(Machine and Engineering)に関する設計・施工に取り組むなど、マレーシアの社会基盤を作る仕事に携わっています。

社会基盤の一つとして教育支援にも力を入れており、2016年からPOLITEKNIKUNGKUOMAR校(国立高等工科専門学校)が取り組む「コージェネレーションプラントにおける給気冷却システムを用いたエネルギー効率化の有用性」などの基礎研究を支援しています。研究成果から新たなビジネスチャンスにつながることも期待しています。

社長・藤田雅之
社長
藤田 雅之

  • POLITEKNIK UNGKUOMAR校との共同研究調印セレモニー1
  • POLITEKNIK UNGKUOMAR校との共同研究調印セレモニー2

POLITEKNIK UNGKUOMAR校との共同研究調印セレモニー


安全大会

新菱香港・STS香港

2018年11月、新菱香港の安全大会を開催しました。管理職、現場スタッフ、安全担当者や各協力会社の代表者など総勢93名が参加し、香港の公的機関や新菱冷熱の安全統括部の講義を聴く機会を作り、安全の重要性を再確認しました。また、無災害の現場や作業員には、安全衛生現場賞、安全衛生個人賞、安全衛生功労賞などの賞を授与、表彰しました。

安全大会参加者一同
安全大会参加者一同

美化活動への参加

台湾新菱

台灣美化協會が開催する清掃活動に毎年参加していています。今年は、参加者が美化運動の精神を学ぶとともに、感謝の心を育てることを目的に、台北市内の天母小学校のトイレ掃除が行われ、台湾新菱の社員4名が参加しました。蒸し暑い中での作業でしたが、子どもたちのことを思いながら清掃に励みました。

参加者の皆さんとの集合写真
参加者の皆さんとの集合写真



救命講習の実施

新菱ベトナム

2019年7月に安全担当者と事務所スタッフ28名が参加して、救命講習を実施しました。ベトナムでは、昼夜を問わずバイクが行き交うため、頻繁に交通事故が発生します。そのうえ、慢性的な交通渋滞のため、救急車が現場へ急行できる環境ではありません。そのため、新菱ベトナムのスタッフが知識を身に付けることで、少しでも救命率の向上に貢献したいと考えています

救命講習
救命講習


職場の労働安全と健康の向上

新菱シンガポール

シンガポール陸上交通庁(LTA)から、新菱シンガポールの事務所が毎朝行っているラジオ体操について取材を受け、LTAが毎年開催している安全イベントで「職場における労働安全衛生および健康向上に取り組んでいる企業」として紹介されました。毎朝、当たり前に行っていたラジオ体操ですが、取材を受けたことで、従業員の健康と安全衛生に寄与する活動であったこと、そして活動を継続することの大切さを改めて実感しました。

取材後の記念撮影
取材後の記念撮影


日本人学生のインターンシップ

タイ新菱

2019年3月、海外で働く意欲を持つ日本人学生のためのインターンシップにより、九州工業大学から1名がタイ新菱で仕事を体験しました。参加した学生からは、「建築設備の施工管理業務を実際の現場で経験させてもらったことで、イメージが具体的になり、海外で働く意思がより強くなった」との感想が寄せられました。

日本人学生のインターンシップ
日本人学生のインターンシップ

「ジャカルタ日本祭り」への参加

新菱インドネシア

日本とインドネシアの市民間交流を目的とした「ジャカルタ日本祭り」に協賛しました。祭りでは、相撲や折り紙、書道などの日本文化体験やインドネシアの伝統文化紹介など、両国の文化に対する理解と興味を深める多くの催しが企画され、在留日本人の方も参加し、大いに賑わいました。インドネシアで事業を始めて25年。両国の友好と相互理解にも貢献していきます。

大勢の参加者で賑わう「ジャカルタ日本祭り」
大勢の参加者で賑わう「ジャカルタ日本祭り」


2020年の活動2018年の活動2017年の活動

ページトップへ